自然塾 情報トピックス
-
クラウドファンディングを実施しています。(2019年10月19日まで)
この度、研修施設やテント・寝袋等の設備の修繕・購入費の資金を調達するためや、小野田自然塾を広めるために、インターネットを通してご支援していただけるクラウドファンディングを開始致しました。
小野田寛郎先生の夢を追い求める為に、未来を担う子どもたちの為に、「小野田自然塾」へのご支援を皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
⇒ ⇒ クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」 - 2019-10-01
-
稲刈り体験
- 2019-09-23
-
どうぶつフェスタ in MIYAGI 2019
- 2018-03-29
-
小野田寛郎翁を偲ぶ写真展
小野田寛郎写真展報告書 2018年3月29日(2018-03-29)
小野田寛郎 日本兵の生涯を追う フィリピン出身女性 映画製作進める(2018-03-6)
河北新報2月12日朝刊に掲載いただきました。(2018-02-12)
小野田寛郎翁を偲ぶ写真展案内 2018年2月10日~28日(2018-02-10)
- 2017-05-18
-
キャンプ開催にあたり表敬訪問致しました
加美町の猪俣洋文町長へ表敬訪問を致しました。(2017-05-17)
丸森町の保科郷雄町長へ表敬訪問を致しました。(2017-05-18)
- 2017-04-15
-
2017年度 塙町自然塾キャンプ場で行われるキャンプスケジュールを更新いたしました。
キャンプスケジュールを掲載いたしました。(2017-04-19・キャンプスケジュール修正)
キャンプスケジュール変更(2017-5-18)
お申込みフォームの設置をいたしました。(2017-05-01)
各キャンプ詳細について一部掲載しております。またスケジュール一覧において参加費用等他の情報を確認できるように致しました。(2017-05-24)
自然塾体験教室in仙台 会場変更(2017-7-31)
⇒ ⇒ 2017年度 自然塾 キャンプのご案内 - 2016-10-26
-
塙町の自然塾キャンプは10月21日~23日のワークキャンプをもって今年度のスケジュールが終了いたしました。
今年は猪による地面の掘り起こしなどが頻発し、地ならしなどの対処に苦慮いたしました。後ほど、キャンプの整備の様子などをご報告いたします。
- 2016-08-31
-
塙町の自然塾キャンプをテレビユー福島さまに取材していただきました。
⇒ ⇒ テレビユー福島 番組:スイッチ
キャンプの様子など、自然塾アルバムを更新しました。
⇒ ⇒ 自然塾アルバム・子どもチャレンジキャンプ
⇒ ⇒ 自然塾アルバム・塙町主催子どもキャンプ
- 2016-06-07
-
各種キャンプ詳細、及び所持品等について更新いたしました。
⇒ ⇒ 塙町キャンプ詳細について - 2016-05-23
-
各種キャンプ申し込みフォームを設置いたしました。
⇒ ⇒ 塙町キャンプスケジュールについて
ご希望のキャンプについてお申し込みください。 - 2016-03-10
-
2016年度 塙町自然塾キャンプ場で行われるキャンプスケジュールを更新いたしました。
⇒ ⇒ 塙町キャンプスケジュールについて - 2016-03-03
-
福島市のコラッセふくしまにおいて、「小野田寛郎翁を偲ぶ写真展」を開催
平成28年3月10日(木)~3月20日(日)コラッセふくしま(JR福島駅西口 徒歩3分)の5階プレゼンテーションスペースにおいて、「小野田寛郎翁を偲ぶ写真展」を開催いたします。
時間:10:00~17:00まで(最終日のみ、15:00まで)
みなさまお誘い合わせの上、ご来場ください。 - 2016-01-30
-
お知らせ
平成28年1月26日(火)12:00頃、写真展の開催を記念して、歌舞伎役者の中村獅童さまがご来場くださいました。
⇒ ⇒ 中村獅童さまご来場挨拶 はこちらからご確認ください
写真展において、みなさまからいただいたメッセージを掲載いたしました。
⇒ ⇒ みなさまからのメッセージ
毎日新聞 朝刊にて、写真展の記事が掲載されました。
⇒ ⇒ 毎日新聞 平成28年1月29日<朝刊>
朝日新聞 夕刊にて、小野田さんの記事が掲載されました。
⇒ ⇒ 朝日新聞 平成28年1月27日<夕刊>
河北新報にて、写真展の記事が掲載されました。
⇒ ⇒ 河北新報 平成28年1月26日<朝刊>
⇒ ⇒ 河北新報 平成28年1月21日<朝刊> はこちらからご確認ください - 2016-01-21
-
中村獅童さん来仙!
平成28年1月26日(火)12:00頃、宮城県仙台市のAER5階中央展示スペースにおいて開催する写真展の開催を記念して、歌舞伎役者の中村獅童さんにご挨拶いただけることとなりました。みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場くださいますようお願い申し上げます。
当日は会場が混み合う場合がございますので、事前に入場券の発行をしていただけると、スムーズに入場いただけます。
無料入場申し込みはこちらよりお申し込みください。
⇒ ⇒ 無料入場券のお申し込み はこちらからご確認ください - 2016-01-21
-
無料入場券の発行について
■24時間以上経っても返信メールがない場合、サーバーによるエラーか入力間違いの可能性があります。お手数ですが、再度ご入力の上、お申し込みください。
また、再度ご入力いただいても届かない場合は、迷惑メールに自動的に振り分けられている可能性があります。迷惑メールボックス、またはゴミ箱などをチェックいただき、@shizenjuku.or.jpを受信許可ドメインにご設定の上、お手数をおかけいたしますが、再度お申し込みください。
⇒ ⇒ 無料入場券のお申し込み はこちらからご確認ください - 2016-01-18
-
当日会場において、直接入場申し込みいただけます。
平成28年1月25日(月)~1月31日(日)まで、宮城県仙台市のAER5階中央展示スペースにおいて開催する写真展において、当日会場にて入場申込書へご記入いただければ無料で入場できます。また、当日は会場が混み合う場合がございますので、事前に入場券の発行をしていただけると、スムーズに入場いただけます。
無料入場申し込みはこちらよりお申し込みください。
⇒ ⇒ 無料入場券のお申し込み はこちらからご確認ください - 2015-12-03
-
写真展でのボランティアスタッフ募集
平成28年1月25日(月)~1月31日(日)まで、宮城県仙台市のAER5階中央展示スペースにおいて開催する写真展において、ボランティアスタッフを募集しております。
⇒ ⇒ ボランティアスタッフの募集について
⇒ ⇒ 写真展についてのプレスリリース はこちらからご確認ください - 2015-12-03
-
仙台AER5階にて「小野田寛郎翁を偲ぶ写真展」 開催決定
平成28年1月25日(月)~1月31日(日)まで、宮城県仙台市のAER5階中央展示スペースにおいて、写真展を開催いたします。無料入場申し込みはこちらよりお申し込みください。
⇒ ⇒ 無料入場券のお申し込み
⇒ ⇒ プレスリリース はこちらからご確認ください
青森県のあいのり温泉にて自然塾体験入門を開催いたしました。
お問い合わせ先
《一般財団法人 小野田記念財団》
980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目6-3 五橋ビル7F WORLDOFFICE
TEL. 022-281-8228 (留守番電話対応の場合があります)
お問合せフォーム よりお気軽にお問い合わせください。
《塙町自然塾キャンプ場》
〒963-5522 福島県東白川郡塙町大字片貝字長久木先364